技術職(設計)
2021年
RECRUIT WEBSITE
技術職(設計)
2021年
設計部門には「トランス設計」「回路設計」「構造設計」の3つがあります。その中で、私はトランスユニットの回路設計を担当しています。このトランスユニットは、基本となるトランスに各種電気部品を組み合わせたもので、最終製品ではなくお客様の装置に組み込まれる中間製品です。業務内容は、お客様の要求仕様に基づきトランスの選定から電気部品の選定、回路図の作成、製造に必要な資料の準備まで多岐にわたります。最終的には、これらの設計図面を出図し、製造部門へ引き渡します。
会社見学時、職場の雰囲気が和やかで社員の方々が気さくだと感じました。このことから人間関係が円滑で働きやすい環境だと推察しました。また、当時新しい工場が建設中で、会社としても成長していく活気を感じました。入社前の印象と現在の実態にギャップはなく、期待通りの職場環境だと実感しています。
配属されてしばらくした頃、新規製品の設計を担当する機会がありました。当時は、部品が入手困難で多くの課題に直面しましたが、先輩や上司、関係部署の方々のご協力を得て、納期までに無事製品を出荷することができました。一連の流れを通して案件を担当したことで知識面はもちろん、精神面でも大きく成長できたと思います。
今後も業務を通じて経験を積み、知識を深めることで設計段階での品質向上に貢献したいと考えています。そして、その結果としてお客様からも社内からも信頼される存在になりたいと考えています。
休日が多く、有給休暇も取得しやすいため、ワークライフバランスが整っておりプライベートを充実させることができます。企業選びでそこを重要視されている方は、ぜひ会社説明会などに参加して、会社の雰囲気を見てもらえればと思います。
釣りが趣味で、休日は琵琶湖に行くことが多いです。綺麗な景色の中で釣りをするだけで楽しめますし、いいサイズの魚が釣れた時の達成感は格別です。また、ドライブも好きなので、琵琶湖への道中の運転だけでもいい気分転換になります。