
D.M.
僕はなんでもチャレンジできる人だと思います。
自分からやりたいです!と言えば何でもやらせていただける環境なのでそんな方が向いていると思います。
RECRUIT WEBSITE
D.M.
製造部
トランス製造課
S.N.
技術部
パネル技術課
M.M.
製造部
生産管理課
A.T.
資材部
資材課
D.M.
僕はなんでもチャレンジできる人だと思います。
自分からやりたいです!と言えば何でもやらせていただける環境なのでそんな方が向いていると思います。
A.T.
私はプライベートと仕事をはっきり分けたい人かなと思います。
基本的に仕事は定時に終わりますし、休みの日も連絡がくることはありません。
M.M.
私は色々な仕事をしたい人だと思います。
入社してからジョブローテーションもあって違う部署でも学べているので、そんな思いがある方に合っていると思います。
S.N.
僕はワークライフバランスを重視している人に合っていると思います。
年間休日も多く、休みも取りやすいのでプライベートを充実させることができます。
D.M.
工場と聞くと3K(きつい 、汚い、危険)のあまり良い印象ではないと思いますが、布目電機の工場はきれいだったので働いてみてギャップがありましたね。
A.T.
私も同じで、工場勤務はすごく暗く重たいイメージがありました。でも実際はとても明るくて空調も効いているので働きやすいのと、社員の皆さんが接極的に話しかけてくださるのですごく温かい気持ちで仕事に取り組められています。
M.M.
工場で働くのはすごく専門的なことばかりのイメージでしたが、色々な資格を取れる環境があるし、社内でも勉強会があってすごくいいな!と感じました。
S.N.
最初は会社、企業の堅苦しいイメージがありましたが、社員の方々がとても気さくでイメージが一新されました。
D.M.
僕は元々高校で情報系のことを学んでいたので、全然違う会社に入社して何も知らない真っ白な状態からでした。新入社員研修では未経験者も対象に丁寧に教わることができたので、知識がついて良い研修だったと感じました。
A.T.
最初の一か月は社外研修に参加して、ビジネスマナーから金属加工の知識まで幅広く学べました。その中で他社の方とも繋がることができて、私は県外出身だったのですごく心強くなりました。また社内研修ではすべての部署を回るのでそのときに社員のみなさんから話しかけていただけて、その後の配属先でも他部署の方とも話しやすい環境を作っていただけたので良い研修だったと思います。
M.M.
社内、社外とどちらもすごく時間をかけていただいて充実した研修を受けられました。社外研修では社会人としてもビジネスマナーなどを基礎から教わることができたのでよかったと思いました。
S.N.
僕も社外研修ではビジネスマナーを身に付けることができて、社内研修では製品について詳しく知れたり、社員の方ともたくさん話せたので、配属先でも円滑にコミュニケーションが取れてすごく充実した研修でした。
D.M.
仕事とプライベートのON・OFFがはっきりしていて、休み中にお客様や上司の方から電話がかかってくることは一切ないので入社して良かったと思います。
A.T.
プライベートと仕事が両立できていて、最近ではお休みの日に会社の人とごはんへ行ったり、遊びに出かけています。何よりも温かい人たちに囲まれて仕事ができているし、分からないことも気軽に聞くことができています。この環境の中で仕事ができてとてもありがたく、入って良かったな!と思います。
M.M.
会社の雰囲気が良くて、誰かが怒鳴り散らしていることもなく、上司の方に話しかけるときも委縮することはなくて、社員同士も仲が良いので私も入社して良かったなと思います。
S.N.
一番は働きやすさです。社員のみなさんが温かく優しくて、どんなことでも質問しやすい雰囲気、環境なので、はじめて取り組む内容でも気軽に進められるので入って良かったです。
D.M.
より技術力を高めて、マネジメント能力も身に付けながら、今後は人を育てられる役職にも就きたいです。
A.T.
歴史の長い会社だとどうしても昔からの考えや偏った見方に陥ってしまいがちなので、自分自身が学んできた知識やこれから学ぶ資格の勉強を通して、より多角的に物事を捉える社会人になりたいです。また将来は結婚や出産のライフイベントを通して、仕事と家庭の両立を目指したいです。
M.M.
今まで現場で製造職を経験して、今は生産管理職に移動をして、全然違う仕事をしています。他にも他部署を経験して、知識を増やしていきたいです。
S.N.
楽しく働きたいです!そして趣味の時間も没頭させられるように、仕事とプライベートを楽しく両立させたいです。